インフルエンザ予防接種


2023年10月2日(月)よりインフルエンザ予防接種承ります。

【料金】

4000円(税込)

※在庫がなくなり次第終了とさせていただきます。

※高齢者インフルエンザ予防接種ご希望の方も下記の方法でご来院ください。

【初診の方】

インフルエンザワクチン接種のみの方はインフルワクチンの予約枠からご予約、

その他の相談もある方は一度お電話にてお問い合わせください。

【再診の方】

ご希望の方は受付にてお申し出ください。 

高齢者インフルエンザ予防接種


区から送付された高齢者インフルエンザ予防接種予診票をご持参して下さい。

 

1️⃣対象になる方

①足立区に住民登録のある65歳以上の方

②足立区に住民登録のある60歳以上65歳未満の方で心臓・腎臓又は呼吸器機能に

 障害のある方及びヒト免疫不全ウイルスの機能に障害のある方(身体障害者手帳1級)

 

2️⃣実施期間

令和5年10月1日から令和6年1月31日まで

 

3️⃣費用

無料

 

4️⃣予防接種を受ける前に

予診票と一緒に同封されている「高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ」を

必ずお読みください。

※公費負担での接種は1人1回限りとなっております。

※御本人確認のため、健康保険証をご持参ください。

 

公費HPVワクチン(シルガード)


2023年4月1日以降より9価ワクチン(シルガード9)が定期接種化されました。

当院は予約制となります。またワクチン発注にお時間を頂きますので必ず事前にお電話にてお問い合わせください。

※ガーダシルからシルガードへの変更(交差接種)は医学的に問題ございませんのでご安心下さい。

 

【シルガード間隔スケジュール】

 

●通常接種スケジュール

①初回-②初回から2ヶ月後-③初回から6ヶ月後 計3回

 

●短期接種スケジュール(※12歳から15歳の誕生日前日までの方のみに限ります)

初回-②初回から6ヶ月後 計2回

(※2回目を5ヶ月以内で接種した場合は3回接種に変更になります)

予約枠は最終15時までとさせて頂いていますが、お時間が難しい場合には16時までの間であればご相談可能ですのでお電話にてご連絡ください。

 

【ガーダシル間隔スケジュール】

メーカー推奨は初回・2回目(2ヶ月後)・3回目(初回から6ヶ月後)となりますが

次の最短スケジュール(4ヶ月完了)も可能です。

初回・2回目(1ヶ月以上空ける)・3回目(2回目から3ヶ月以上空ける)。

 

ご不明な点がありましたらお問い合わせ下さい。

 

〈受診される18歳未満の患者様へ〉

 当院では治療方針や薬剤のご説明など正しくご理解頂く為、受診される18歳未満の患者様には、原則として保護者の方同伴での受診をお願いしております。

お手数をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。

 

また、オンライン予約の際は受診内容に保護者同伴とご記載いただきますようご協力お願い申し上げます。

 

 

HPVワクチン シルガード9(自費)


ワクチン発注に1週間程お時間頂戴致しますので、事前にお電話でご連絡ください。

自費のワクチンになりますので、キャンセルは一切致しかねます。

ご了承下さい。

 

価格: 1回目 ¥33,000

   2回目 ¥33,000

   3回目 ¥33,000

 

 

当院のおかかり初めての方

こちらから受診方法確認の上、初診の枠で事前予約をお願いします。

※ご予約後、ご連絡のない場合は当院より連絡がありますのでお電話番号お間違えのないようにお願いします。

 

当院にすでにおかかりのある方

ワクチンの発注が必要になり1週間お時間頂戴致しますので、当院にご連絡下さい。

風疹・麻疹ワクチン(自費)


ワクチン発注に1週間程お時間頂戴致しますので、事前にご連絡下さい。

自費のワクチンになりますので、キャンセルは一切致しかねます。

 

価格: ¥10,000

 

当院のおかかり初めての方

こちらから受診方法確認の上、初診の枠で事前予約をお願いします。

妊娠の可能性がある方は接種をお控え下さい。

※ご予約後、ご連絡のない場合は当院より連絡がありますのでお電話番号お間違えのないようにお願いします。

 

当院にすでにおかかりのある方

ワクチンの発注が必要になり1週間お時間頂戴致しますので、当院にご連絡下さい。